fc2ブログ
ねぎとわけぎと。
ぃらっしゃぃませ☆☆ あーそこの人ひかないで下さい。 正直スマンかった。
賛同企画

ネギま!のあの曲をカラオケに入れよう!    当ブログはこの企画を全力で応援しています

カウンター

プロフィール

ウィル

Author:ウィル
HN:ウィル
性別:♂
出身地:神奈川

気分が向いたらドーゾドーゾ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

152時間目感想
無事水曜日に書き終えました♪
ネギま152時間目感想です。

今日は最高です。
早い帰宅。マガジン。ネギま!?。ネギ新曲。

ホント毎日こんなんだったらいいんですが…

まぁ愚痴を言っても仕方がなし!
これからいろいろとやらなきゃいけないことがありますが、
明るくいきましょう明るく♪

では続きからどうぞー

※この記事はマガジン最新話の感想です。
 ネタバレが多分に含まれておりますので、
 単行本派の方はご注意下さい。
○衝撃のたっちゃん 

「早まるなたっちゃん!」

たっちゃん?

たっちゃん?


たっちゃん!? 




「はいたっちゃん一つ入りましたー」

「押ーー忍」
 

なんていう意味不明な会話が頭の中を駆けめぐりました(笑)

そっかぁ そーゆー関係か(絶対違う
----------------------------------
○巨大超登場
これは不思議ですねぇ。
一体どうやって立体映像を映し出しているのか
超サイドの余裕が伺える台詞です。
何故いちいちネギサイドにあわせてくれるのでしょうか。

考えられる理由としては、
この時点で魔法の存在を断言してしまうと、
「魔法なんてねーよ」という意識が無意識のうちに形成され、
強制認識魔法が効く可能性が低くなる
とかでしょうか。

まぁ確かに、超自身が一般生徒からの信頼があるわけではないですし、
武道会での一件もあるため、
どちらかというと胡散臭い奴で通ってそうですからね。

これは魔法ですと公言するよりも、
あれて何も言わない方が気になりますし、解釈の幅も広がります。
曖昧な情報からはどんな結論でも導き出せますから。

あれ?

何か私の考察のことを言ってるみたいだ!

----------------------------------
○千雨のアーティファクト発動 

とりあえずこの人この人をどうしましょうか♪
いや、どうしてくれましょうか♪♪

特にこの人、楽しんでます。絶対楽しんでます。

オホホホホホホホホホ♪♪♪

ホントに涙もんですね。
嬉しさ半分憎さ半分♪

嘘です。わかってます。考察のネタを譲ってくださったんですよね。
でも大丈夫です。今回はもう一つ考察のネタがあるんで。
どうぞやっちゃってください☆

で、肝心の内容には全く触れていないので少しだけ触れます。
まずは魔法陣について一言。


あ、八芒星ですねぇ。

以上。

次は呪文について

広漠の無 それは零 
大いなる霊 それは壱 
電子の霊よ 水面を漂え
我こそは 電子の王
 

まず、零と壱ですが、これは電脳世界と言うことで納得。

次は広漠の無。これは悩むところですが、
無をすべてが生まれ出でしところ、
すなわち海と解釈すると、合点がいきます。

問題はこれ以外。
例えば大いなる霊です。
これを霊=精霊と解釈すると、この呪文を司る精霊になりますが、
その場合電子の精は何になるのか?

いろいろ考えてみた結果、

広漠の無=零=海
大いなる霊=この呪文を司る精霊

と解釈し、
術者以外(まき絵やいいんちょ)も電脳世界に入れたことから、

電子の霊=電脳世界に入った人
電子の王=術者 

とするのが最も自然かな?と。
千雨達が零でも壱でも表せませんが、
こんなところで一つm(__)m

----------------------------------
○え~っ、いきなり31人って言われても!まき絵といいんちょが!
電脳世界に入っちゃいましたよ。
ここまで行くのは想定外でした。
ですが何故でしょう?


まだ魔法バレする気が全くしないのは

流石バカピンクとバカゴールドです。
ここまでいくと芸術ですね♪
----------------------------------
○カシオペア発動?
最後にネギがカシオペアを握っていますね。
これは、カシオペアはひびが入っただけと捉えていいんですかね?
それとも、


あ、カシオペア壊れてました♪




な、なんだってー 


とかいう展開ですか?
それはそれで歓迎ですよ(笑)
----------------------------------
○今週の見所
今週の一番の見所は龍宮です。
どこが見所なんでしょう?

え?かっこいいところ?


バカヤロウ!


見所は
ネギに対して恥じることはないといいながらも、
話しかけちゃってるところです。

これは何故でしょうか?

え?演出上の理由?


バカヤロウ!!


後ろめたい気持ちがあるから?

惜しい。それだと9点ぐらいです。
因みに満点は103点です。 

模範解答は
龍宮にはそう言う属性があるから。 

そう言う属性とは何かって?
要するにですね。そのうちですね。


べ、別にネギ君に止めてもらいたかった訳じゃないんだからな!


とか言い出すに違いありません!

だから多分内心ではいつも


ネギくーーん♪

何て考えてるんですよ!!

のどか!アーティファクトだ!いどの絵日記を使え! 
弱みを握れるぞ!使用可能距離は気合いで伸ばせ!
いいぞ!その調子だ!最後に一言ォォォォォォォォ!!!







妄 想 乙

----------------------------------
さて、無事今回の感想は終わ………





まだだ!まだ終わらんよ! 


とゆーことで考察です。
まぁぶっちゃけた話ただの状況整理ですが…
これがあったから魔法陣考察ができなかったのです。
ゴメンよ大豆さんとテイルさん。
時間があればいろいろと考察してみたいのですが、
結構調べるのに時間を食うんですよねぇ…
とりあえず、今は保留とさせていただきますねm(__)m

※この考察は、画像使用量が半端ないので別記事にしました。
 文量はそれほど多くないので大丈夫なはずです(笑)

では下のリンクよりどうぞー。
第一次麻帆良大戦戦況確認

----------------------------------
ではTBを送らせていただいた方々です。
今回はできるだけTBを送りますm(__)m
ネギま部屋(楊さんのページ別館)
ケセラセラ ~遠回りをしても止まらずに...
日々○○文
まいぺーす日和
ネギズ
Crazy Dance
ほにゃらば!
アグモロブログ
いつかは何かがある
いけさんフロムFR・NEO RE
----------------------------------



よろしかったらどうぞー

スポンサーサイト



テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://virnegi.blog69.fc2.com/tb.php/49-55389c13
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

魔法先生ネギま!152時間目感想

※ネギま単行本派の方へ、内容はネタバレを含みます。ご注意ください。では、続きからどうぞ ネギズ【2006/10/11 19:14】

ネギま152時間目感想

さあ、本日1つ目の記事。毎週恒例のネギま!感想です。そうそう、そういえばマガメガにて単行本16巻の表紙が公開されましたね。●マガメガ(魔法先生ネギま!KCリスト)とりあえず確認できるのはネギ・明日菜・ ケセラセラ ~遠回りをしても止まらずに...【2006/10/11 19:19】

ネギま関連サイト巡回(10/11)

■「ねぎとわけぎと。」さん「152時間目感想」>まだ魔法バレする気が全くしないのは >流石バカピンクとバカゴールドです。 もう・・いいんちょはバカゴールド確定かも^^;・・ウィル先生面白いなぁ^^;・・ ネギま部屋(楊さんのページ別館)【2006/10/11 19:34】

ネギま!152時間目感想~4人は仲良し~

感想イくぜー!!!※コミック派の方にはネタバレが含まれます。注意してくださいね☆(cv.堀江由衣 Crazy Dance【2006/10/11 20:39】

楓の ネギま!ニュース+152時間目感想ブログまとめ 「2006年10月11日」

・ネギま! ニュース●iTunes Music Storeで配信開始の「ネギま!?」のキャラソンの聴き方 [猫とネギま!と声優さん]私も寝る前に速攻で3曲購入しましたよ!黒猫さん大絶賛のエヴァ曲「Re-born」は勿論、全部良い曲ですよ。 楓の箱リロLive対戦日記 あれ?購入日記かも【2006/10/11 20:41】

152時間目感想

※以下の記事は152時間目の感想です。 ネタバレを含みますので、ご注意下さい。 ほにゃらば!【2006/10/11 21:24】

「ネギま!」152時間目感想

先週のネギま関連サイト&ブログのフィーバーっぷり(古い)に、若干の感動を覚えた謙太郎です。さて水曜日・・・ということで今週も「ネギま!」&「ネギま!?」の日がやってきました!マガジン巻末の「あにピモ まいぺーす日和【2006/10/11 22:02】

魔法先生ネギま!152時間目感想

今日はネギま!?第二話の放送日でもありましたね。私も観ましたが、ギャグが多くてなかなか面白かったですよ。原作とかけ離れているのは気になりますが、原作は原作、アニメはアニメと割り切ってしまえばいいと思いま アグモロブログ【2006/10/12 00:01】

魔法先生ネギま! 第152時間目 感想

はい、今回も元気のない大豆ですよ~ ネギま!?が始まってからアクセスがちょっと増えているんですが、これがアニメ効果か・・・なんて思いながらアクセス解析を見てみると、どうやら 「ネギま!DS」と「咲」の検索で来られる方が増えているよう・・・ 咲はまだ連載再開 日々○○文【2006/10/12 21:01】

魔法先生ネギま! 152時間目 これは意外だ…+どこへ向かうのか

管理人が意外に多忙のため今週の感想は縮小板です。力不足です… いつかは何かがある【2006/10/13 02:25】

魔法先生ネギま! 152時間目 キミだけを狙い撃ち

衝撃的展開が続く魔法先生ネギま!次々に倒される仲間たち!果たして今週生き残るのは誰だ!?ネギま第152時間目のツッコミネタバレ感想です。生き残ったわずかな戦力を結集し、進軍するネギ・パーティ!! いけさんフロムFR・NEO RE【2006/10/13 02:31】