fc2ブログ
ねぎとわけぎと。
ぃらっしゃぃませ☆☆ あーそこの人ひかないで下さい。 正直スマンかった。
賛同企画

ネギま!のあの曲をカラオケに入れよう!    当ブログはこの企画を全力で応援しています

カウンター

プロフィール

ウィル

Author:ウィル
HN:ウィル
性別:♂
出身地:神奈川

気分が向いたらドーゾドーゾ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ネクタイとリボンの考察-綾瀬夕映編-
大幅に遅れてしまいました。
ネクタイとリボンによる考察-綾瀬夕映編-です
りゅーりゅーさんに期待されてしまっていますが…
ご期待に添える考察かどうかは

激しく微妙です。
  
また、今回は簡単に結論が出ました。
ということで最初に結論がドドーーンとでています。
心の準備をお願いしますm(__)m

※今回は136時間目の微ネタバレ(ホントに微ですが)
 が含まれております。
 ストーリー上は関係ありませんが、
 それでも嫌という方は、申し訳ありませんが
 次の記事にご期待下さい。
 また、コミックス14巻の情報は多々でてきておりますので、
 まだそこまで呼んでおられない方はご注意下さい。


では続きからどうぞ


結論








 




全くワカリマセン
てへ☆



またネタかよと思った方いらっしゃるでしょう。
ホントですマジですこれ今私真面目モードです。
まだ信じられない?だからですねぇ…




マジです。


ただそれではこの記事の目的に反してしまうので
少し考えまして…
今まではネクタイとリボンの着用頻度の違いについて
何故その違いが生じたのを考えてきましたが、
今回は趣向を変えました。

夕映はリボン着用の頻度が非常に高いという事実から
逆に夕映の性格について考えます。
つまり何故リボン着用の頻度が高いのかは今回は考えません。
期待していた方、申し訳ありませんm(__)m
タイトルは便宜上、あのような題になりましたが、
ここで本当のタイトルを紹介しましょう。

ネクタイとリボンによる考察「綾瀬夕映編」-夕映の恋心- 

ではどうぞー
----------------------------------
まずこれだけは確認しておきましょう。
綾瀬夕映とはどんな子でしょうか?

1988年11月16日生(辰年・蠍座) AB型
好きな物: 読書。
嫌いな物: 学校の勉強。
所属: 児童文学研究会・哲学研究会・図書館探検部

図書館三人組の一人であり、
3-Aバカレンジャーのリーダー、バカブラックです。
嫌いなモノは学校の勉強となっていますが、
読書や好きなコトは進んでするようで、
神社仏閣マニアとしても有名です。
物事を達観しているような一面も見られ、
冷静沈着、時にはツッコミ役もこなします。

当初からバカレンジャーやのどかつながりで扱いは良かった上に、
修学旅行編で晴れて魔法バレを経験。
いまやネギとの仮契約も済ませ、物語の重要なキャラとなっています。

しかしこの子の最も大きな特徴は、
しょっちゅう変なジュースを飲んでいて、
尿意が近いこと。
独特のファン層を獲得していますね。
----------------------------------
さて基本情報はこのくらいにして、(意味があったのかは疑問ですが(笑))

とりあえずネクタイとリボンの表をご覧下さい。
yue.jpg


※以前(かなり前)重大なミスが発覚しまして、
 1時間目以外は全てリボン着用ということになりました。
 また、128時間目の回想シーンでは夕映がリボンを着用していますが、
 実際のシーンではネクタイのコマが2つあったので、
 ネクタイとさせていただきましたm(__)m

まずは3-A全体を見た限りでの、
考えられるリボン着用の理由をば

・元気さをアピール
・子供っぽさをアピール
・可愛さをアピール
・背が低い
・貧乳

背が低いと貧乳しか当てはまる項目がありませんね…
これが今回の考察が困難になった理由です。
おわかりいただけましたでしょうか?(泣

この中で今回焦点を当てたのは
「可愛さをアピール」
という項目です。

一般に女の子が可愛さをアピールするのは、
恋をしたときに顕著に表れると思うんですね。

そして夕映がネギ先生に恋をしているというのは有名なお話。

ではいつ好きになったのでしょうか?
まずは一般的な見解を説明します。

夕映がネギ先生に恋をしているというのが正式にわかったのは87時間目です。

この時
「結構唐突だなぁ」
と思った方は少なくないのではないでしょうか?

では、時間を遡りながら夕映の言動を見てみましょう。
20060707181022.jpg59時間目より。
これは少し説明が難しいんですが、
ネギのしっかりつかまっていてくださいという言葉に対して
顔を赤らめながらギュッとつかまるシーン。
既に恋愛感情があることが明らかに見て取れますね。

では次に参りましょう。
20060707180607.jpg
38時間目より。
パルの発言に対して、
少しの焦りを伴いながら否定しています。
なんとなくネギのことを意識していると見て良いでしょう。

更に時間を戻します。
20060707180615.jpg19時間目より。
髪型から、恐らく6位は夕映だと思われますね。

では更に戻します。
20060707180626.jpg
4時間目より。
ネギに対して、「…勉強嫌いなんです。」
と言っています。
少し証拠としては弱い感じですが、
最近の夕映の性格を鑑みるに、
この当時はあまりネギ先生を意識していなかったのではないか、
と言うことが伺えます。

ということで今度は少し時間を進めまして
20060707180637.jpg7時間目より。
ネギに下着姿を見られています。
にも関わらず、恥ずかしいという感情は持ち合わせていないようです。
これは夕映の性格では?と思われた方
20060707180644.jpg87時間目より。
このコマでは「見られてしまったでしょうか…パンツ」
と言っています。
つまり、やはり好きだと意識していると夕映でも恥ずかしいのです。
だって 女の子だもん♪

ということでまた少し時間を進めまして…
20060707180653.jpg10時間目より。
これですね。ここで初めて夕映が顔を赤らめます。
ネギ先生を初めて意識しましたね。
つまり、ここがネギ先生のことを意識し始めたのではないか?
というのが一般的な見解だと思うのです。

ですが私がここで考えてみるのは
夕映は1時間目はネクタイであったこと。

つまりこれ以前は常時ネクタイ着用だったのかもしれないのです。

もうお分かりいただけたでしょう。
実は夕映は1時間目の時点で、
ネギのことを意識し始めていた。と言うのが私の見解です。 
本人は意識していなかったかもしれませんが、
それがリボンという服装となって、外に表れたのかもしれませんね。
----------------------------------
そうして夕映に目覚めた一つの感情。
それはのどかに比べたら小さい恋心だったかもしれません。
自分でも気付かないほど小さい恋心だったかもしれません。

でもネギ先生が来たことによって、
夕映の心の奥底で、誰一人として気付くことのない奥底で、
なにかが芽生えはじめたのは確かなようです。

そして、自分の中の何かが変わっていっていることにはっきりと気が付いたのが、
上で紹介したように、バカレンジャーと図書館島編でのことでした。

ここから夕映の葛藤がはじまります。
自分を祖父の死から救ってくれたのどかを応援したい。
それでも一度意識しはじめると止まらないのが恋心。
心と体は全く逆方向に進んでいきます。

徐々に、徐々に、ネギ先生のことを意識しはじめる夕映。
そして87時間目。
カモとの会話を経て、その恋心はより一層大きくなり、
運命の126時間目につながっていきます。

そう。最大の親友であるのどかにとうとうばれてしまいます。


「こんな醜い感情など…
 
私ごと消えてなくなってしまえばいいのに」
 

136時間目の夕映の特長に
「高速思考(たまに無駄)」
とあります。
こーゆー所を指しているんだなと思った方も多いでしょう。
ただ、これは決して高速思考ではないと思うんです。
恐らく自分で恋心を気づきはじめたときから、認めはじめたときから、
ずっと考えていたことなのではないでしょうか。

しかし、のどかはまたも絶望の淵から救ってくれました。
それは夕映も想像し得なかったのどかの成長があったからこそです。
でも夕映、勘違いをしてはいけません。
のどかの成長は決してネギ先生の力だけではないんです。
のどかと同時期にネギ先生を好きになったのにも関わらず、
ひたむきにのどかのことを応援し続けた、夕映の力でもあるんです。
(勿論ハルナもですが) 

そしてもう一つ、未だに夕映が気が付いていないことがあります。

それは自分で小太郎に言ったこと。
とても簡単そうに見えて、難しいこと。

それは夕映が最も身近に感じるであろう言葉の中の一つです。


「愛を知らぬ者が

  本当の強さを手にすることは

            永遠にないだろう」
 


この「強さ」は決して外面的な強さだけを言っているわけではありません。
むしろ内面的な強さを表しているのでしょう。

そして「愛」 
夕映は勘違いをしているのかもしれません。
愛とは決して恋愛だけに当てはまることではないのです。 

確かにネギ先生を愛すことはとても重要です。
でも何故「消えてしまいたい」と思ったのでしょう?
何故夕映はそんなに苦しんだのでしょう?

それは、親友としてのどかを愛しているからです。

ネギ先生への愛とのどかへの愛の狭間で、
ずっと、ずっと思い悩んでいたからです。



そして最も忘れてはいけないこと。
それは愛は一方通行ではないこと。
そう。
ハルナに、クラスメイト達に
そして何より愛しているのどかに

深く、深く愛されているということ。
 
今、夕映は人間として最も重要なことを経験しながら、
知らず知らずのうちに、深く敬愛する祖父に近づいているのです。 



そしていつか夕映がそのことに気が付いたとき、
決してエセなんかではない。受け売りなんかではない。
物差しでは測れない部分までしっかりと経験し、理解した、
哲学者、綾瀬夕映が誕生するのです。

それはもうそう遠くない話なのかもしれません。

----------------------------------
いかがでしたでしょうか?
どうにも考察が進まないので、無理矢理こういう形にしましたが…
終盤殆どリボンについて触れてなくね?
と、お思いの方。
全く持ってその通りです。

ただ、夕映はのどかを応援する過程でネギ先生が好きなったわけではなく、
一目惚れだった可能性がある。ということだけ。
いやここはもう言い切っちゃいましょう(証拠は殆どありませんが)

夕映もネギ先生に一目惚れしたんですよ♪ 

まぁ話が逸れたのは確かですけどね(苦笑

後は、
かけがえのない友達と、かけがえのない時間を過ごしている夕映は
少しずつ成長していますよ。
ということが改めてわかっていただければ成功でしょうか(笑

でもたまにはこーゆーのもね?
----------------------------------
次は亜子か…
これも難しい…

また恋愛論について語r(ry
----------------------------------



よろしかったらそうぞー
スポンサーサイト



テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

この記事に対するコメント

(つд⊂)ゴシゴシ

(つд⊂)ゴシゴシ

(つд⊂)ゴシゴシ
(´・ω・`)あ、あれ涙が出てきたぞ・・・・?
ちょwww感服です・・・俺より遥かに夕映の事を知ってますね
それによくわかってらっしゃる・・(´・ω・`)
なんか・・・アンタすごいよマジで・・・大物だよ・・・
俺が書きたかった事、言いたかったこと、思ってたこと
あっさり具現化してくれますね(´・ω・`)
いかに自分が文章書くの下手クソか思い知らされます。
考えてても、こんないい形にはできませんよ・・・俺は(´・ω・`)
「そしていつか夕映が~哲学者綾瀬夕映が誕生する」
この流れが・・・・・もう(´・ω・`)耐えられん・・・・・・
ちょ・・・ガチで涙でてきた(マジ本当に本当。

もうリボンとかどうでもいいよ(ちょ・・
もう・・・感動の一言に尽きますな・・・(´・ω・`)
や、やべぇ文章じゃなくなってきてる・・・
この記事で夕映の良さを再確認しました1年はこれで生きていけます(ガチで
本当にありがとうございます。
今度から「ウィル大先生」と呼ばせていただきます。
【2006/07/07 22:14】 URL | りゅーりゅー #- [ 編集]


>>りゅーりゅーさん
見事に餌食になってしまわれたのですねw

まぁもとからりゅーりゅーさんを初めとする
夕映ファンに捧げる文章のようなものです。
そう思っていただけるのは光栄ですよ♪

で、(´・ω・`)が五回も使われていることについてだが(ry
【2006/07/08 12:28】 URL | ウィル #jxzyCluI [ 編集]

は・・・・
はっ・・・はじめまして・・・・

僕も少し涙ぎみです。

感動しました。しかも時系列を追って、こんなにゆえを観られるのも、幸せで・・・。

すごいです。あなたは凄いです。。。。それ以外に言葉がないです。
【2006/07/08 20:26】 URL | ペトロニウス #- [ 編集]


>>ペトロニウスさん
は・・・はじめまして・・じゃないですよね?(笑)
141時間目感想でコメントを下さったじゃないですかっ!
もしかして違う方なのかと思い、試しにURLに飛んでみたら、
やっぱり同じ方でした(笑)
でも、お褒め頂いた上に、自ブログでも紹介していただいてしまって…
本当に有り難うございますっ!こちらも感激で涙が出そうです…
どうかこれからもよろしくお願いしますね(涙
【2006/07/09 16:55】 URL | ウィル #jxzyCluI [ 編集]

いえ
いえ、初めてです(断言)
ゆえのことをあんな風に書ける人とは、はじめてなんですっ!!(笑)
【2006/07/10 00:19】 URL | ペトロニウス #- [ 編集]


>>ペトロニウスさん
思わず笑ってしまいました(笑)
有り難うございますっ!
リンクの方了解致しました。有り難うございますっ。
まさかペトロニウスさんから言ってくださるとは思ってもいませんで…
ホントに大歓迎です。(感涙
ドンドンしちゃってください!もう何個でも!
【2006/07/10 18:50】 URL | ウィル #jxzyCluI [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://virnegi.blog69.fc2.com/tb.php/26-d9a644a7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

楓の ネギま!ニュース 「2006年7月7日」

・ネギま! ニュース●七夕のなかに隠れているクラスメイトは? [東京すずめ]なるほど!そういう事かー●ネクタイとリボンの考察-綾瀬夕映編- [ねぎとわけぎと。]●「ハマノツルギ完全版」発動条件について [The patriot does philosophy4]●第二期アニメ化によせて [鈴 楓の箱リロLive対戦日記 あれ?購入日記かも【2006/07/07 21:01】