>高音が愛衣のことをお姉さまと呼んでいるわけです。 これを見たときはコペルニクスなんかをはるかに超えた新しい発想かと思った!! やばい!大豆の中の何かがヤヴァイ!
【2006/07/05 21:54】
URL | 大豆 #- [ 編集]
メイがネギ先生を心の奥では、「ネギ君」と呼んでいる描写や、 小太郎と闘ったときにメイがアーティファクト出した理由とか、 何だか意外な所に気付いてますね(笑)
アーティファクトって能力色々だったら説明つくんだけど、 メイに限ってそれはないよなぁ・・・。 アーティファクト(全体効果)+無詠唱魔法→小太郎に攻撃 だったら話はわかるんだけどなぁ・・・。
【2006/07/05 22:52】
URL | クロムギ #- [ 編集]
すばらしい。。。。なんという分析力。感服いたしました。まじで。
【2006/07/05 22:53】
URL | ペトロニウス #- [ 編集]
パルの下着姿は第3巻に描かれているぞ!とだけツッこんでおきます。
【2006/07/06 04:41】
URL | あさのきしだ #mvcB0rpk [ 編集]
あっ、なーるほど。納得納得…。そうかだから釣り合ってるのか…。
工エェ工エェェ(;゚Д゚)エ工ェエ工
ちなみにメイは、学祭パトロールの例の一件の時 「あの戦闘力でこのカワイサは反則だと思います」と言っていました。 つまりその時点から恋は始まっていたのでもぺっ⊃)゜д゜)・∵
【2006/07/06 08:50】
URL | ナスび #BWDnc17Q [ 編集]
>>大豆さん ヤヴァイでしょ?ヤヴァイでしょ? そうなんです。私も気が付いたときは大変なことになりました。 ってか私も被害者です。助けて! >>クロムギさん 私の得意能力は妄想ですからねー 意外なところからあらぬ方向へと話が飛躍します(汗) ただやはり小太郎戦の時は、1対1のバトルにも関わらず、なぜ全体魔法が必要だったのか? というのがひょっとしたら今後に効いてくるような気がするんですね。 今回は面白おかしく取り上げてみましたが(笑)
>>ペトロニウスさん 初めまして!コメント有り難うございます♪ ブログを拝見させていただきましたっ。 こんなブログとは十元が違う世界でした(泣) そんな方からお褒めの言葉をいただけるとは… 本当に有り難うございます!
>>あさのきしださん 初めましてー♪ 今確認してみました。なるほど本当ですね。 ただ私にはそんなことよりも そのコマで、ハルナがまき絵のことをまきちゃんと呼んでいることに そこはかとない違和感を覚えました(笑)
>>ナスびさん ええ。だから釣り合っているのです。あのカップルは。 実はその台詞にも 「あーネギ君脱がしてみたいなぁ」 という気持ちがこもっているのですっ!!
【2006/07/07 20:21】
URL | ウィル #jxzyCluI [ 編集]
|