fc2ブログ
ねぎとわけぎと。
ぃらっしゃぃませ☆☆ あーそこの人ひかないで下さい。 正直スマンかった。
賛同企画

ネギま!のあの曲をカラオケに入れよう!    当ブログはこの企画を全力で応援しています

カウンター

プロフィール

ウィル

Author:ウィル
HN:ウィル
性別:♂
出身地:神奈川

気分が向いたらドーゾドーゾ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

144時間目感想&???
昨日は帰宅がとんでもなく遅かったりしまして…
コメントすら返せませんでした。申し訳ないm(__)m
あの手の記事はツッコミが多いですからねぇ。
本来なら昨日中にコメントレスしたいところだったんですが…
今日見たらいずみのさんからもコメントがついていたりして、
一人で混乱してました(笑)

ということで144時間目感想です。
水曜日中に仕上がって良かった…

今回は最後の方が、ちと読みづらいかもしれませんが、仕様です。
あれは、あまり色とか文字サイズとかの変更はしたくなかったモノで…

では続きからどうぞー

※この記事はマガジン最新話の情報が含まれています。
 コミックス派の方はご注意下さいm(__)m
[READ MORE...]
スポンサーサイト



テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

咸卦法?魔法無効化?
なんとか今日中に仕上がりました。
実際昨日のうちに殆どできあがっていたんで
帰宅して、修正で終了っと。
実は今日最も悩んだのはタイトルだったりします(笑)
 
どうもいいタイトルが思い浮かばず、
ネタバレを回避していった結果

咸卦法?魔法無効化?

という赤面モノのタイトルになりました(苦笑)  

なのでタイトルは見なかったことにしてください(照) 
もっと真面目に考えれば良かった…
----------------------------------
では少し諸報告をば。
前回の記事からの考察ですが、
こういった考察の中にちょこちょこと入れていくことにしました。
一つの記事にまとめるのは困難そうなので…

あと、イエズス会からの考察は
もうしばらく(かなり?)お待ち下さいm(__)m
とりあえず勉強をし直せねばなりませぬ。

それにしてもどうも最近ディープな記事が多い(笑) 
まぁこれだけ情報が入ってきたので、
考察しないわけにはいきませんからね♪

ただ、ネクタイとリボンの考察も忘れているわけではありませんよっ!
(期待している方がいらっしゃるかどうかはわかりませんが(笑))
アキラの記事の構想はできています。
ただ問題はその次。こいつが難しい。

今後のおおまかな予定としては

144時間目感想

ネクタイとリボンの考察-大河内アキラ編-?

適当な考察を一つ

イエズス会の考察

って感じですかね?その間に諸報告やTB企画等の記事を織り交ぜる感じでしょうか。

あくまで大まかな流れですので、途中何が入るかわかりません。

ただ、今週は144時間目の感想の為の時間を確保するのに
いっぱいいっぱいだったりするので、
かなりゆっくりとした流れで進行していきます。

どうかご理解のほどをm(__)m

----------------------------------
以上です。
因みにこの記事、長いです(またかよ(笑))
しかもさりげなく難しいこと(特に中盤!)を言っているかも知れません。
そこはネギま!への愛で乗り切ってください。
これは試練です(ちょ

※この考察は143時間目を受けての考察です。
 コミックス派の方はご注意下さい。
 
 また、薔薇十字思想についてを読んでおられない方は、
 一度、目を通しておくことをお勧めします。
 多分普通に読むと何言ってんだかよくわかりません(笑)
 なんとなくわかっているだけでも全然違うと思いますので、
 時間がない方でも、まとめだけでも読んでおくといいかもしれません。
 深く読み込もうとすると、頭から煙が出るので要注意!

では覚悟を決めて続きからどうぞっ!
[READ MORE...]

テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

薔薇十字思想について
先ほどの7月22日のコトの記事とは
テンションが全く異なるウィルがお送りします。

この記事は、
アーティファクトから見る魔法界と麻帆良学園の真実の記事の
蓮葉零士さんのコメントを掲載しています。
 
多少の修正と改行はしていますが(あとフォント)
殆ど原文のままです。
(まとめ以下は私の文ですが)

また、今回は考察とはちと違います。
ネギま!をより深く考えるための知識。
と考えていただいて結構です。
これをみて何か思いついた場合も、
どんどんと記事にしちゃってください。

文章量は多くなっておりますが、
時間があるときにでも、
ゆっくりお読みになっていただければ幸いですm(__)m

では続きからどうぞ
※今回はネタバレは含まない…はずです。
 しかし、アーティファクトから見る魔法界と麻帆良学園の真実には
 ネタバレが含まれますのでご注意下さい。


[READ MORE...]

テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

7月22日のコト
久々に休みぃ♪
ですが殆どが記事作成に使われました(笑)




って笑い事じゃNEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!  


まぁ楽しかったんで全然OKなんですけど(どっちだy


ということで久々に諸報告ですね。
いろいろとたまってます。

今まで諸報告すらできなかった私に乾杯♪

まずはリンク大量追加っ!
物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
西崎慧太の水の都「別館」
Verba volant, Scripta manent.
じゃすてぃすのハピ☆マテだいあり~
よなかのとり
バーチャルネット図書委員のどか15歳
炭火焼ネギま串いっちょ!
まほら神鳴会

うわぁ…ホントに大量だぁ

しかし!
あとひとつリンク追加がありますっ!
それはですね





ごーるど銀賞

なんか知りませんが絡まれちゃいました♪てへっ☆ 
(どうやら前の記事ののコメントつながりのようです。)

以前の楊さんみたく

シカト決め込もうかと思いましたが
 
やはり二度同じネタは面白くない私の誠実な心が許さないので

リンク追加です。

それでも敢えてコメントで相互リンクを希望しないのは

ささやかな抵抗です。 



でも相互リンク希望です。






あ あとゴメンナサイ






ですが付き合うのはお断りします






はしさんがここを見ない可能性があるというのはキニシマセン
----------------------------------
次はWEB拍手返信です!
多少歴史の波に呑まれてしまったものがあります。
申し訳ありませぬm(__)m
では参りましょう。



>AF考察すごいですー、私はてっきり
 夕映→もるです→おね○ょ→世界○図 だと思ってました(*ノωノ)

 

 
 


 ( ゚д゚)  

 私なんかよりものすごい考察(妄想)力の方です
 可愛い顔文字を使いながらとんでもないことを言っております。
 なにか越えられない壁を感じました…
 そんなあなたに褒めていただいて私は幸せです。
 有り難うございます(いやほんとに)



それで、次のWEB拍手返信は
じゃすてぃすさんの企画に参加!
の記事なんですが…

えーーっとですね…
コメントは2つだけだったんですが、



すんごい量のWEB拍手をいただいているんです。 


さては私の男気に感動したなっ!!
 

これで企画は一番だ(そういう企画ではない

ということでコメントを見てみましょうっ!ウフフ♪







>男気というか「恥ずかしい台詞禁止」です。GJ

ん??



>馬鹿にされる恐怖に耐えてよくがんばった!感動した!!ありがとう!!!

・・・。


・・。


・。


!!






同情票でした




い いや!構わん!

同情票だろうが何だろうが

票を集めた奴の勝ちだ!!!!



これで企画は一番だ!(そういう企画d(ry 

テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

じゃすてぃすさんの企画に参加!
まずは蓮葉零士さんのコメントの件ですが、 
余裕ができたときに公開したいと思います。
ということで今回はじゃすてぃすのハピ☆マテだいあり~さんの
ネギま!キャラにキャッチコピーを付けよう!に参加します!

流石に全員は無理なので、 
麻帆良祭編で注目が集まっている人達です。
ある程度、いや、かなりそのキャラについて知っている方でないと
わかりにくいキャッチコピーな上に、
もはやキャッチコピーという感じではないという(苦笑)
論点がずれるのは仕様なので、
どうか突っ込まないようにっ!

しかも一人一人に画像をつけてしまいました(ちょ
つける必要は全くありませんし、
つけるかどうかは悩んだんですが、
画像を見れば、そのキャラをのことをよりわかっていただけるかなと。
集計時にはキャッチコピーだけで構いません。
ただ、今回の企画を知らない方も楽しんでいただければ幸いですm(__)m


ということで参りましょう。

※今回はコミックス派の方が見ても大丈夫!なはずです。
 画像も14巻までのものを使用しています。
 14巻まで読み終わっていない方はご注意下さいませm(__)m
[READ MORE...]

テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

143時間目感想&考察?
ひーん
今週は書きたいことが山ほどあるのに、忙しい(泣
簡単にですが、感想と考察をば
※この感想にはマガジン最新話の情報が含まれます
 コミックス派の方はご注意下さいm(__)m

[READ MORE...]

テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

7月17日のコト
アーティファクトから見る魔法界と麻帆良学園の真実のコメントレスです。
続きからどうぞー
※このコメントレスにマガジン最新話の情報が含まれています。
 コミックス派の方はご注意下さい。


[READ MORE...]

テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

7月16日のコト
まずはじめに
 
今回の記事を取り上げてくださった皆さま
また、10000Hitのお祝いをしてくださった方々、
本当に有り難うございますm(__)m

当初はここにて紹介やお祝いをしてくださった方々を紹介する予定でしたが、
自分自身、まともな巡回もできず、
把握し切れていないところがあるので、
誠に申し訳ありませんが
またこの場を借りてお礼を申し上げさせていただきます。

本当に有り難うございましたっ!

ではコメントレスです。
遅れてしまって申し訳ありませんm(__)m
アーティファクトから見る魔法界と麻帆良学園の真実の記事は
蓮葉零士さんがまだコメントを終えていないようなので、
とりあえず先にそれ以外の記事のコメントレスを致します。
もうしばらくお待ち下さいませ。

では続きからどうぞ
※このコメントレスにマガジン最新話の情報が含まれています。
 コミックス派の方はご注意下さい。
[READ MORE...]

テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

申し訳ありませぬm(__)m
昨日は案の定帰宅がかなり遅れていまい、
パソコンの起動すらできなかったわけですが…
今見てみたら…

はわわわわわわわわ

とんでもないコメント数(混乱

しかもさりげなくアクセス数が10000を突破してる…

その後ブログ巡回をしてみると…
 
いろんな方が各ブログで取り上げてくださってます(泣

しかもすんごい過大評価(滝汗

本来なら各ブログ様へ、
10000突破のお礼も兼ねてコメントをつけたいところなのですが、
いかんせん時間がないのです…
流石に明日も忙しくなるとは思いませんで…
家をでるのも早いので、今日は寝ます(涙

ということで、本当に無責任で申し訳ありませんが、
ひとまずこの場をお借りしてお礼をさせていただきます。
本当に有り難うございますm(__)m

また、コメントをつけてくださった方
コメントレスが遅れて申し訳ありません。
予想以上にコメントが多かったため、
今日明日ではコメントレスし切れそうにありません。


日曜に改めてお礼とコメントレスをさせていただきます。
どうかご了承下さいm(__)m

アーティファクトから見る魔法界と麻帆良学園の真実
この考察は、ネギま!世界でも、
現実世界と同じ歴史の流れがあるとした上で成り立っています。
(まぁしばしば現実世界の歴史が使用されていますし…)

また、本考察に使用されている歴史的出来事の解釈は、
あくまで、ネギま!世界上に当てはめて考えられています。
多少の矛盾点は存在しますが、
ご理解のほどよろしくお願いいたしますm(__)m

※この考察は142時間目を受けて考えられています。
 ネタバレも十分に含まれておりますので、
 コミックス派の方はご注意下さい。

[READ MORE...]

テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

142時間目の感想&考察
とりあえず今回はネタなしの普通の感想&考察です。
ネタ希望の方、申し訳ありませんm(__)m
もう少し時間があればできたかもしれないんですが…
  
また、今回のメインはどちらかというともう一つの記事なので
この記事は、多少量を少なくしております。
形式もいつもと異なりますのでご理解のほどよろしくお願いしますm(__)m

※この記事は142時間目の感想&考察です。
 コミックス派の方はご注意下さい。
[READ MORE...]

テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

ネクタイとリボンの考察-和泉亜子編-
ネクタイとリボンの考察-和泉亜子編-ですっ。
今回はすぐ書き終わりました。 
これはあれですね。 




愛の力ですね。



そんなどうでもいい話はほんとどうでもいいですね(意味不

※今回もコミックス14巻までの情報が多分に含まれております。
 まだそこまで読んでいない方はチューイチューイ!

では続きからどうぞー
 
[READ MORE...]

テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

七月九日のコト
どうもどうもウィルですこんにちわ。
昨日の午後出掛けて疲れ果て、
今日は寝てばっかりなような気が(事実、そう)
今見てみるとアクセス数が既にかなりあったので、
これが休日パワーか
と、思いながらアクセス解析を見たら、

ちょ ちょ ちょ

おまっ、ちょ、やめろよさんがリンクをっ!?
しかも文章がアツいって言ってくださってます…
これは…(涙

しかも物語三昧~できればより深く物語を楽しむために様に記事紹介までっ!?
以前物語を楽しむのに必要な教養~ネギまをもっと楽しむには?の記事を拝見して、
深く感動してしまったんですが…
まさかそのような方から記事紹介をしていただくとは…

なんだか楊さんまで最近楽しみと言ってくださってます。
アグモさんも夕映の記事を大作と…

これは罠か?罠なのか?

ひょっとして私のウィルマジックを崩そうと…



そうはさせるかぁぁぁぁっ!!


↑こんなコト言ってますが嬉しいんです(笑)
 本当に有り難うございますm(__)m


また、見事にリボンの関係なさを突っ込んでくださった
やくろさんとjipperさんにも深く感謝しています(笑)
有り難うございますっ!

----------------------------------
ということで遅れてしまいましたがWEB拍手返信ですっ

141時間目感想

>>あんた神だ・・・
ははは!そうさ!僕は新時代の神になる!
ひょっとして愛衣ファンの方でしょうか?
いやナツメグファンの可能性も
どうやらテイルさん曰く後半のインパクトが強かったようで…
反省はしている。後悔はしていない。 

ネクタイとリボンの考察-綾瀬夕映編-

>>通りすがりの夕映ファンですが……感動しました! そしてリボン関係ねぇー!w
ふはは!よくぞ我が幻術を破ったな!!
それでこそ私の見込んだ男だ!(女の方だったらスイマセン
そなたに我が秘術を授けよう。

アーティファクト論

>>てことは、ナギパーティでハマノツルギ持ってる男がアスナの父親でしょうか?
そうですね。写真ではでているのに、
100時間目の回想シーンなどではいないことから、
何らかのヒミツが隠されていることは確かですね。
ただ私のこの考えですと、
アーティファクトの形状は変わらないことになりますから、
あの大男が持っているのがアーティファクトだとすると、
少し矛盾点がでてきてしまいますね。
そういえば何にもボケてないなぁ…

>>ここここんなもんてアンタ。 おいらはすごいイイ考察だと思うんだがな。
それがウィルマジック
まんまと私の術中にはまりましたね。
出直してきなさい!!
ウソゴメンナサイどんどん来てください(切実

----------------------------------
さてろーふりっぱさんで七夕企画の発表があったので、私の願いを公表。

(まじめ)どうかこのかのおっぱいが大きくなりませんように
(ネタ)どうかこのかのおっぱいが大きくなりますように

そこっ!引かないっ!これでも30分近く悩んだんです!!






どっちをネタにするか



反省も後悔もしていない。


そしてものの見事に大豆さんが反応した件。
----------------------------------
あと・・何か書くことあったかなぁ(笑)
あった気がしたんですが、どうにも思い出せないので以上ですっ!!
----------------------------------
あ 思いだした。
メールフォーム設置しました。
ネクタイのリボンの考察の理由とかわかっちゃった方は
どしどし送っちゃってください。




テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

アーティファクト論
私の傾向

できたら今日中に書き上げる→次の日になる
できたら○曜日までに   →数日延びる
できたら今週中に     →次の週へ

うーん
わかりやすい♪
ほんとスイマセンスイマセンスイマセン(泣

ということで141時間目感想でも書いたとおり、
アーティファクトの設定についての考察です。
マガジンにおけるネタバレも多く含まれておりますので、
コミックス派の方は、
「やっべ。うっかりクリックしちまったぜぃ」
などと言うことがないよう、ご注意下さいなー。

では続きからどうぞ
[READ MORE...]

テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

ネクタイとリボンの考察-綾瀬夕映編-
大幅に遅れてしまいました。
ネクタイとリボンによる考察-綾瀬夕映編-です
りゅーりゅーさんに期待されてしまっていますが…
ご期待に添える考察かどうかは

激しく微妙です。
  
また、今回は簡単に結論が出ました。
ということで最初に結論がドドーーンとでています。
心の準備をお願いしますm(__)m

※今回は136時間目の微ネタバレ(ホントに微ですが)
 が含まれております。
 ストーリー上は関係ありませんが、
 それでも嫌という方は、申し訳ありませんが
 次の記事にご期待下さい。
 また、コミックス14巻の情報は多々でてきておりますので、
 まだそこまで呼んでおられない方はご注意下さい。


では続きからどうぞ


[READ MORE...]

テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

申し訳ないm(__)m
申し訳ありません。

今日は帰宅が遅れてしまい、間に合いそうにないので、

○夕映の考察
○前回の記事へのコメントレス
○TB返し

は、明日します。

できそうだったら
アーティファクト論も書き上げます。

前回の記事について、多数のコメント、WEB拍手有り難うございます。
また、夕映の考察について
もし、仮に、万が一
期待していてくださった方がいらっしゃいましたら、
本当に申し訳ありませんm(__)m

以上。報告でした。
141時間目感想
いやー 神聖なる水曜日がやってきました。
まずは赤松先生誕生日おめでとう御座いますm(__)m
もう38歳になられるということで、
どうかお体には十分に気をつけて、
魅力溢れるネギま!を書き続けられることを
心より期待しておりますm(__)m

あとついでにバカいいんちょもおめでと(ちょ
あやかファンの方申し訳ありません

さてそれでは141時間目感想。
いっくぜーーぃ

※続きにはマガジンのネタバレが含まれております。
 コミックス派のかたはうっかりクリックしちゃうと
 大変なことになりますのでご注意下さいm(__)m
[READ MORE...]

テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

今回のネタバレ騒動を通して、今後の運営方針について
今回のネタバレ騒動に対しての個人的見解と
当ブログのこれからの運営方針についてです。
今回は文章密度がヒッジョーーに高くなっている上に
ツマラン文章です。
そんなの見なくたっていいYO!という方は
次の記事にご期待下さい(笑)
ただ次の記事が面白いかどうかの保証はできません。
次の記事も面白くない保証ならできますけど!

では続きからどうぞ 
[READ MORE...]

テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

七月三日のコト
-まず始めに-
前回の記事、読んでくださった方有り難うございますm(__)m
多数のWEB拍手やコメント、
その上やくろさん楓さんにも感激していただいて、感謝感激雨あられです。
文章が多い記事になりそうだったので、
少しは読みやすくなるようにと工夫したつもりでしたが
私の至らぬ所があったらスイマセンm(__)m
とりあえずネギまの良さと、
ネギまライフを楽しんでいきましょうと言うことだけでも伝われば幸いです。
それでその後の雑感と
WEB拍手による質問の回答を続きにしたためましたので
お読み下さいな。

[READ MORE...]

テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

ネギまに思うこと(追記)
昼頃あげた記事を今読み返して
ホントに勢いだけで書いてんなぁ(笑)
と思いつつも、
WEB拍手をいただいた上に
楊さんに共感していただけたので
これでいいんだと自分に言い聞かせている私がいます(苦笑

なのでちょっと罪を重ねようかと(ぉ
先ほど強制的に終わらせてしまった感があったので…
因みにまた文章量が凄いような気がします。
それでもいいぜぃという方は続きからどうぞー↓
[READ MORE...]

テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

自己紹介&ネギまに思うこと
まず、自ブログにてお祝いの言葉を書いていただいた皆さま
漏れがあるとあれなので
この場を借りてお礼を言わせていただきます。
有り難うございますm(__)m

次にネクタイとリボンによる考察-綾瀬夕映編-ですが
すいませんスキャナがぶっ壊れたんです。
何故壊れたかって言うと恥ずかしくて言えませんが(照
本当は昨日書こうと思ったんですが…
ただそろそろ買い換え時だろうかと思っていたので
今日これから買いに行こうかと思っております。
できたら今日中に書き上げます。
幼少の頃から有言不実行でした。

そして私の自己紹介。
昨日やっぱやりません。とか言いましたが
大豆さんが怒っていらっしゃったので書くことに致しましたっ。
特にネタは入りません(多分(笑))

物好きの方は続きからどうぞー
[READ MORE...]

テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

5000ヒット有り難うございますm(__)m
この先はネタバレが含まれております
[READ MORE...]

テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック